こんにちは(‐^▽^‐)
曇りです。
田んぼのあぜに彼岸花が真っ赤な花を咲かせてます。
いよいよ3つ目、今回ご紹介する最後の開発商品の登場です。
その名もギャバロン茶です。
ギャバロン茶のギャバはサプリメント等でおなじみのGABAです。
ロンはウーロン茶のロンだそうです。
響きがいいので付けられているという噂です。
ギャバロン茶は昭和61年に農林水産省の茶業試験場で開発されたお茶です。
摘んですぐの茶葉を一定の時間、窒素のみの容器に入れ、嫌気環境の中で茶葉内のγーアミノ酪酸(GABA)が増加する性質を利用してGABAの含有量を高めたお茶です。
ですので何かを混ぜたり成分調整したりして作ったお茶ではなく、原材料 茶 のみです。

リーフをティーバッグに入れてみました。
今はやりのテトラです。
ティーバッグの中で茶葉が踊ります。
実は10年ほど前に流行し、当地域でも作っておりました。
ただ一時は調子が良かったものの、現在までに消滅しておりました。
ちょっと時代が早すぎたんですね。
それを今回復活させました。
健康志向の方が増えている現在にこそ、皆さんに飲んでいただきたいお茶だからです。

お茶にはカテキン等いろいろな健康成分が含まれており、GABA自然増強でさらにパワーアップです。
同じ健康成分をとるならサプリとかからでなく、自然の食べ物飲み物からいただきたいですね。
味の方は、すごいおいしいとはいいませんけど、まずくはないですよ。
まあ健康のためには少しの我慢は必要ですからね。
なんて書いたら本当にまずいと思われそうで怖いんですが、火の入れ加減とかに苦心して完成させましたので、飲み安いですよ。
ぜひ一度ご試飲下さい。
お父さんお母さんにぴったりのお茶です。
お茶を飲んで元気な日常をエンジョイしてください(*^o^*)