8月23日(日)、とくぢ健康茶企業組合さんからお声掛けいただき、【カワラケツメイ&ツマグロキチョウ観賞会】に参加してきました。
会場は組合で管理している畑。八坂のサッカー広場の信号を曲がり、奥へ進むと案内が・・・

そこからさらに奥へ進むと・・・

到着しました!
長袖、長靴の準備をして畑に向かいます。


カワラケツメイ畑の手前にテントがあり、そちらではカワラケツメイ茶がふるまわれていました。
ごあいさつをして早速、カワラケツメイ畑を見学させていただきました。


黄色い小さな花が咲いています。
葉っぱはオジギソウに似ていますが、触っても閉じる事はありません。

写真を撮っている時、種の入っているサヤのふちだけ赤くなっていることに気づきました。
気になったので質問してみると、「熟しはじめている」とのこと。そろそろ収穫の時期が近づいているようです。
と、ここまでカワラケツメイの写真をご覧いただきましたが、今回は【カワラケツメイ&ツマグロキチョウ観賞会】・・・
ツマグロキチョウは、カワラケツメイだけを食草とする蝶だそうです。漢字だと「褄黒黄蝶」。黄色くてかわいらしい蝶です。こちらもぜひ写真に収めたかったのですが・・・
黄色い蝶は飛んでいたのですが、ツマグロキチョウではないかもしれないということで、組合の方から写真をお借りしました。
当日の朝撮影したものです。

多分ツマグロキチョウだということですが・・・詳しい方がおられましたらコメントいただけると幸いです。(ツマグロキチョウ、他の蝶と見分けるのが難しいようです・・・)
今回のイベントには、九州から参加された方もいたそうです。(遠方からありがとうございました!)
告知からイベント開催まで日がなかったことなど、次につなげる課題もあったようですが、天候にも恵まれ素敵なイベントになったのではないかと思います。
とくぢ健康茶企業組合のみなさん、ありがとうございました!
..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
とくぢ健康茶企業組合ホームページ
→http://ocha1092.jimdo.com/
とくぢ健康茶企業組合Facebook
→https://www.facebook.com/ocha1092
..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
今後も事業所のみなさんの店舗やイベントなどの活動をご紹介したいと思います。
イベントの情報や、ブログに載ってもいいよ!という事業所の方、ご連絡お待ちしております!