小石原ポタリーの新作デザインが決まりました

さあ、新作展に向けて生産が始まります


チョット モザイク…ショック!


12月の東京ビックサイトで開催予定のNEW

インテリア ライフ リビング スタイル展でお披露目です


どうぞ…お楽しみにお待ち下さい


小石原ポタリーブランド事業-091024_1109~0001-0001.jpg



ベル今回のご案内はこちらダウンです


JAPANブランド エキシビジョン

   in 100% Design Tokyo


2009年10月30日(金)~11月3日(火・祝)

11:00~20:00(最終日は18:00まで)


ビジネスタイム 11:00~17:00

(10月30日・11月2日の2日間)

一般・学生の方は17:00からの

       ご入場となります


明治神宮外苑絵画館前 

中央会場 100% Design Tokyo ブース内

東京都新宿区霞ヶ丘2-3


入場料 2,000円


今回の出展商品は

スープボール 全商品

パン皿・浅鉢・平皿は各4デザイン




ポタリーちゃんたちの出発ですトラック


小石原ポタリーブランド事業-091019_1352~0001.jpg



今回はもみじの葉っぱがいっしょに見送ってくれました




トウカエデの陽気な赤が元気パワーをくれます


紅葉しているのに、枝先にはタネをたくさんつけたままです


プロペラ落下はいつするのでしょう?


普通のカエデよりも大きな葉ですが…タネもBIGですね


小石原ポタリーブランド事業-091019_1400~0001.jpg


10/22~10/27

IN MY BASKET

東京都世田谷区玉川田園調布2-7-18

セトル田園調布1F

11:00~19:00(水曜定休)


10/21~11/2

伊勢丹 新宿店

東京都新宿区新宿3-14-1

本館5F



小石原ポタリーブランド事業

小石原ポタリーブランド事業


料理をおいしくする器 小石原ポタリー


関東方面の方…小石原ポタリーをご覧いただくチャンスです

どうぞお立ち寄りくださいね



小石原ポタリー料理をおいしくする器 が

「IFFT/インテリアライフスタイルリビング」に出展します


12月2日(水)~4日(金)

東京ビックサイト 東ホール

10:00~18:00(最終日は16:30まで)


翌春のマーケットへ向けた新しい提案を、

デザイン・インテリアビジネスに携わるすべての方へ。


「IFFT/インテリアライフスタイルリビング」は、住空間を

トータルに提案するハイエンドなインテリア関連の総合見本市です。


北から南までの日本の産地が集結して日本の「今」をご紹介。

「モノ」だけでない、「新しい生活のカタチ」を提案します。


ダイヤスペード上記のような内容ですハートクラブ

ご来場にはWEBの事前登録か来場登録券をお願いしています

必要の方はお送りいたしますのでお知らせください。


WEB来場事前登録と詳細はこちらからどうぞ

www.ifft-interiorlifestyleliving.com



小石原ポタリーブランド事業-HI3C0064-0001.JPG

小石原ポタリーブランド事業-HI3C0066-0001.JPG


ドンッ秋の民陶むら祭が

始まりましたよ~ドンッ


チラシに載っていないイベントをご紹介しましょう


東峰村産の新米をつかみ取り

   夢つくし


両手ですくった分だけお持ち帰りいただけますよ

女性の手で300g程度ですって(2合くらい?)


新米のつかみ取り

小石原道の駅横で午後3時から

120Kgの新米がなくなるまでですよ!!


小石原ポタリーブランド事業-091009_1035~0001.jpg


民陶むら祭に先立ち、10月9日

厳かに陶神祭が執り行われました




小石原ポタリーブランド事業-081008_0754~0001.JPG


山間部の棚田で採れたお米は

にゃおいしいですよ好



小石原ポタリーブランド事業


120Kgの新米を準備していましたが…


小石原ポタリーブランド事業


20分で終了しました~いぇっへーい




おいしい野菜サラダが食べたくって…


タネをまきましたよムスクランサラダミックス


小石原ポタリーブランド事業-090929_1852~0001.jpg



生食用のベビーリーフ…チョット個性のあるハーブ野菜を

食べやすい内に若採りしてサラダに入れるとおいしい

んですよねo(〃^▽^〃)o



小石原ポタリーブランド事業


おいしくしたのは小石原ポタリーのパン皿と


小石原ポタリーブランド事業


柚子と米酢のドレッシングでした~

    v(^-^)v


小石原ポタリーブランド事業


よければこちら山里人の修験カレーもいっしょにと

ふるさと村からのお知らせでした (@^ρ^@)