小石原民陶むら祭初日には たくさんの方にご来場いただきました。
心よりお礼申し上げます。

お目当ての器が見つかりましたでしょうか?
台風19号が接近しておりますが、 民陶むら祭りイベントは、通常どうり開催しております。
どうぞ、お気をつけてお越しくださいませ


伝統的工芸品小石原焼から生まれた小石原ポタリー
恒例のアウトレットは10月11・12・13日の3日間
村民グランド横のギャラリー小石原にて9:00~17:00までオープンしています


満月が地球の影にすべて隠れて赤黒く輝く「皆既月食」が、8日夜、およそ3年ぶりに全国各地で観測されるようです。


国立天文台によりますと、8日は全国的に午後6時14分ごろから満月が欠けて月食が始まり、午後7時24分ごろには、地球の影にすべて隠れる「皆既」状態になります。
「皆既」状態は午後8時24分ごろまで1時間続き、暗くなった月には地球の大気の層で屈折した僅かな光が当たって、赤黒く輝くということです。
月食中の月は、大気中のチリが少なければ明るいオレンジ色に、チリが多ければ逆に黒っぽく見えるということです。

観測しやすい時間帯ということもあって、今夜の「ブラッドムーン(Blood moon)」たくさんの方と共有できそうですね。

お月見して冷えたカラダは 小石原焼の器の 熱いスープや飲み物で温めてください。




民陶むら祭の開催も今週末と近まりました
10月11・12・13日の3日間 せっかくの連休なのに台風の進路がちょっと心配ですね

民陶むら祭期間中 福岡市内からノンストップで小石原へ向かう
便利な臨時バスがありますよ (片道 大人:1,800円)
九州高速バス予約センターまで 0120-489-939 予約をお願いします

博多バスターミナル発 9:06

天神バスセンター 9:25

東峰村小石原着 10:52

お帰りは小石原を15:00に出発します
臨時バスをご利用の方に湯呑をプレゼント♪
写真の湯呑はプレゼントの一例です
天候がおちついて、中秋の名月が美しい影を落としています。
今宵は満月+スーパームーンなんですって ♪ルンルン

小石原焼の丸いお皿にお供物…日常を忘れて 風雅にリラックスタイムを楽しむのはどうでしょう?
お月さまにお供えした食物は 食べることで健康と幸せを得ることができると考えられているため 供えた後はしっかり体に取こみましょう(笑)


さぁ良い季節、お出かけにモッテコイ!!
東峰村でも実りの秋が始まりましたよ 
自然の中で秋風を感じてくださいはれ

秋の民陶むら祭 ポスター&チラシができました






今回の走る人イベントサーチとしまして


フリーカップ絵付体験 <500円> 

     各日先着100名〈午前10時~〉


7寸皿絵付体験 <500円>

     各日先着50名様〈午後1時~〉


小石原焼小皿+新米おにぎり販売 <500円>

    各日先着100名〈午前11時~〉


茶室でのおもてなし <入館料220円> 3日のみ

       表千家流 席主 毛利宗郁 社中により

                   午前10時~午後4時まで

伝統技法の実演

     伝統工芸士によるロクロ〈午前11時~正午〉              



イベント開催場所:小石原焼伝統産業会館

         福岡県朝倉郡東峰村小石原730-9

お問合せ先は 民陶むら祭運営委員会

          TEL 0946-74-2121




長かった梅雨もようやく明けて、輝りつける太陽と入道雲が眩しい!!
湿りがちだった 心のヒダまで乾かしてくれそうです

雨の間にじっくりと育ったベリー類が色づいてきましたよ
ジャムにすると鮮やかなワインカラー♪
少し青みがかったこの器とベリー類は好相性でしょ?


微妙なニュアンスの違いを食材にあわせてチョイス、これもまた楽しウインク


全国的に夏休みに入りました~はれ

子供さん連れのご家族の姿もチラホラ見かけるようになった東峰村
棚田親水公園の流水プールや 岩屋神社(宝珠山地区)
つづみの里 ポーン太の森周辺や行者杉、松尾城跡(小石原地区)などは
自然に親しめる所がいっぱいですよ

ドライブやウォーキングのコースに加えてみてくださいね。




東峰村プレミアム付商品券 発行のお知らせ

恒例の商品券 第2弾を発売します
発売日は8月1日(金)9:00から

有効期限:平成26年8月1日~12月31日

村内の方は 平日9:00~15:30 東峰村商工会(小石原)・JA筑前あさくら宝珠山支店 の2か所

来村者の方は 毎日9:00~16:00 道の駅小石原 の1か所

販売内容:1セット10,000円で販売(ばら売りなし)
   額面 1,000円×11枚 1セットで1,000円お得になります

ご利用は村内のプレミアム付商品券取扱店でご利用になれます ☆ポスターが目印です

購入限度額:村内の方200,000円/お一人様 村外の方50,000円/お一人様

発売元:東峰村商工会 0946-74-2121


ギャラリー小石原のオープン時間は通常10:00~16:00 正規品のみ全国流通価格にて販売
店番はポタリーの参加窯元の輪番で行っており、お盆も営業します。もちろんプレミアム付き商品券のご利用が可能です。


昨日までの穏やかな天気はどこへやら
大変な雨降りとなりました

避難所の案内がケイタイに届くほどです

そんな中 恒例となっている青年部と女性部合同の主張のつどい 合同フォーラムが行われました

我が商工会女性部の部長 高取七絵さんが出場

女性部活動と地域振興・まちづくり
全国大会に向けて おもてなし×絆=自分たちのために と題して

うまいんです !
聞いてる人の興味をグッと掴んじゃう

七絵檀上


応援団

発表終えて、ほっとして  応援団と記念撮影



あ~でも…みなさん相当にうまい!!


いよいよ成績の発表です

青年部 優秀賞
うきは市 大藤洋一さん ㈲大藤刃物店
縁をつなぐ青年部事業と題して婚活事業のお話

八女市  野中寛之さん 野中酒店
三坪の酒屋の挑戦


女性部 優秀賞
みやま市 中尾真智子さん 中尾鉄工所
コミュニケーションで女性部活動が活発に


以上3名の方が 県大会へ進出されます