民陶むら祭ホームページはこちらをクリックしてください

http://mintoumuramaturi.jimdo.com/

 

 

小石原 春の民陶むら祭
5月3・4・5日の3日間です

 

 

 

春の民陶むら祭 

イベント内容はこちらですベル

連日の暖かさで石楠花やツツジの花が咲きだしました、お出かけにも絶好の季節です

ドライブには小石原へお出で下さいね

 

小石原焼小皿+山菜おにぎり販売 <500円>

    各日先着100名〈午前11時~〉

フリーカップ絵付体験 <500円>

     各日先着50名様〈午前10時~〉

7寸皿絵付体験 <1,000円>

     各日先着50名様〈午後1時~〉

茶室でのおもてなし <入館料220円> 3日のみ

       表千家流 席主 毛利宗郁 社中により

                   午前10時~午後4時まで

第34回小石原焼伝統的工芸品展
        5月3日~9月23日      

 

イベント開催場所:小石原焼伝統産業会館

 

お問合せ先は 民陶むら祭運営委員会

          TEL 0946-74-2121


福岡市内からノンストップで小石原へ
便利な直行バスは 博多バスターミナル3階34番のりばを9:06発
西鉄天神高速バスターミナル3階5番のりばを9:25経由して小石原へ
お帰りは15:00に到着場所から発車いたします



運賃は大人片道:1,800円 小人:900円
九州高速バス予約センター 0120-489-939
4月5日(水)より予約受付開始です

 


JR日田彦山線 彦山駅からの
無料送迎バス運行いたします
(祭期間中のみ運行 詳細は民陶むら祭HPでご確認ください)

8時30分~17時まで発着にあわせて送迎します

時刻表は上記ホームページからご覧いただけます

 

 

しゃくなげの開花は 例年並み

品種にもよりますが 今週末から民陶むら祭にかけてが見頃のようです

ゆっくりとお花見しながらの窯元散策も良いですよ

 

最後にもうひとつ 上秋月から江川ダムを経由して小石原へ来る経路が

ダム建設のために通行止めとなっています

迂回路は寺内ダムを経由してやまめ山荘付近へつながっており

朝倉方面からの入り口は十文字や三奈木辺りになります

 

それでは皆さま良い週末をお過ごしください♪