おはよございます
今朝 軽い霜が見られた小石原地方でございます
3月の驚くほど早い桜の開花に続き
春の花はいっせいに咲き誇っているようでございます
朝晩は冷えるけど日中は暖かいってことなんでしょうか
例年ですと民陶むら祭期間に見ごろとなる
シャクナゲやツツジのお山が色づき始めましたよ
なんと西洋シャクナゲは今週末が見ごろ
日本シャクナゲも蕾が口紅をさしたように出てきました
日差しの中で風に揺れるシャクナゲの花 ナントモ
今週末イベント開催予定の岩屋まつり
こちらもシャクナゲや玄海ツツジのスポットなんです
4月13日(土)14日(日)
東峰村宝珠山岩屋神社にて
西暦547年、岩屋に突然の霊光があり
空から降ってきたとされる「宝珠石」
願いが叶うと伝えられる
その「宝珠石」を大切に祀る岩屋神社の春の大祭
先人たちの心意気と伝統を受け継ぎ、
威勢よく駆け巡る暴れみこしや厳かな護摩供養
なつかしい日本の風景に出会えますよ
岩屋まつり歴史探訪ウォーキング
4月13日(土)
☆参加費500円
☆定員100名
問い合わせ先 0946-74-2311