キッチン・テーブル・リビングウエアって

毎日長い時間いっしょに過ごすモノだから


好きなもの、素敵なものを揃えたい




そんな思いをカタチにしてくれたようなカタロク雑誌が出ましたよんこれ↓



きらきら!!枻出版の暮らしの定番365キラキラ




東峰村商工会 東峰村と小石原焼の魅力



いやん見てたら全部欲しくなっちゃうんですけど




表紙のターコイズのお鍋ダンスクとかどツボなんですケド



古くからの優れものタッパーウェアとか辻和金網無水鍋 etc.

今も十分に新しく魅力的な方々と同じく


小石原ポタリーテーブルウェア部門で掲載されてます


すごいことですわ すげ~




東峰村商工会 東峰村と小石原焼の魅力



東峰村商工会 東峰村と小石原焼の魅力



“昔ながらの手仕事を再認識してほしい”という想いから、小石原焼の窯元と料理研究家・長尾智子さんのコラボレーションで誕生。参加する10の窯元が、それぞれの技とセンスを生かし、長尾さんが思い描く“料理をおいしくする器”をコンセプトに商品を開発。


「簡単な料理でも感じのいい器に盛るだけで、きちんとした食事の時間になります。それをきっかけに、暮らしがどんどん豊かになっていく。そんな器が理想なんです」と長尾さん。


 これまで和食器だけを作ってきた職人が」、平らなパン皿や高台のないスープボールにも挑み、現在13アイテムをラインアップ。


小石原焼らしい温かな土の風合いと、シンプルでモダンな佇まいは、他の食器とも相性が良く使い勝手◎。和洋も区別しない新発想の器が、食卓でさり気なく個性を放ち、毎日の暮らしに彩りを添える。(記事より抜粋)



どんな器とも相性抜群


白い洋皿、和の染付、素焼き、ガラス、北欧のビンテージなどとコーディネートしてもステキです



東峰村商工会 東峰村と小石原焼の魅力