今日は会議の日びっくり驚き



地区内防災の連絡協議会



災害による被害を最小限に抑えるために



どんな仕組み 対応が必要か



協議



地域 地域の特性 環境 人口構成など



その土地がらによって いろんなパターンが



あると思われます









地域内の安全 安心の確保のために


どのように するか


どんな仕組み 


人員配置


動き方


連絡網


手順


優先順位


指揮命令系統


安否確認 家族 地区内 老人 手助けのいる人 

一人暮らし⁈


どのような危険が⚠️ 迫っているのか


誰が守ってくれるのか まず自分自身が


諸々の意見が出て滝汗驚き



まずやることとして 各地域に 安全対策の人選をする  区長さん?


毎年 変わらない人の人選を 今日集まった人が

区長と決める などなど驚き





絵に描くことは できるかも?


いかに 実行 ときに間に合うようにするか



いつまでも 課題は







線路🛤️は続くよ 🎵 

では ないが 


時代の流れで 個人主義的な世の中になっている

いま



昔のようには 驚き




日々 変化せんならん?



ですかな😦