今日は利賀村で行われている山村留学事業
南砺利賀みらい留学 の第四期生の
入園のつどいが行われました。
県内外から10人の新入園生
それぞれ利賀村での生活について、やりたいこと、
豊富をしっかり述べていました。
斉藤南砺市副市長
松本教育長、
石川副議長
山田民生文教委員長他
多くの南砺市 議会関係者の参列もあり、
支援の力強さも感じました。
ホームステイ家庭5軒の方はじめ、
地域の方も
新しい利賀村の住人となる子どもたちの、
一年間の成長を楽しみに出席されていました。
この山村の活性化のために欠かせない
この事業 一致団結して

盛り上げていきたいところです。
入場です
今 山で咲き始めました マンサクの花を手に
新しい 利賀の仲間たち
松本教育長 激励 失敗おそれたらあかんぞー
来賓
保護者の方々
受け入れ家庭の方々
この方々のおかげでできています
一人一人 豊富を述べてくれます
保護者の方から
利賀の活動報告
南砺市副市長 斉藤氏 激励
石川南砺市議会副議長 激励
利賀地域づくり協議会長
新しい義務教育学校 吉尾校長先生
新しいスタッフ 探検隊長?
スタッフの方 芸術家?^_^
盛り上がりました
この事業
過疎と高齢化に悩む この地域にとっては
なくてはならない 事業だと思うが
人が少なくなるということは
何をするにしても キツキツ
に
なることもある
総論賛成 各論?
と ならないように
H師匠に期待して 帰路に着くました🥹![]()
![]()























