武蔵野市 セカンドスクール
今年は 全行程で利賀村で実施されました
もう二週間が過ぎて
余韻に浸っております
その小学校から頼りが来ました^_^
一面に
中には
一日目からのいろんな体験と こどもたちの感想や
様子について
触れてあります
農作業の大変さ
やってみてわかった
そばはいろんな 太さがあるけど 美味しかった
など![]()
岩魚をつかんで 腹をさいて食べる
そのことで命をいただきながら生きていることをしる
藁細工 は 木をノコギリで切る体験は
思い出に残るようです
お別れの会では 寂しい😞かつた
などなど
自分が忘れて? しまってる?![]()
ような感情
俳句も書いてある
セカンドも 感謝で終わり 悔いはない
参考に
小学校hp
真っ直ぐな心 が 読み取れる
気がします
出会うことができた 幸せ
事業が行えたことの幸せ
を 感じて行きたいもの


