昨夜は 山村留学事業の大切な部分を担っておられる

利賀村地域の ホームステイ家庭のみなさん、


学校関係者と教育委員会と


種々 打ち合わせ会😌




利賀村の山村留学は

スターフォレストでの団体生活で集団の中での


生活を体験する他に、


月の十日間は村内の家庭で、利賀の子として育てて


もらっています。


子どもたちにとっては、村の家庭で過ごす時間が


貴重な体験となり、豊かな大人への成長につながります。


最初はホームシックとかの心配が、あったが


受け入れ家庭のみなさんからは、


元気をもらっている。


地域か賑わしくなってきた。 


などの言葉があり、


この事業が地域の元気づくりにも役立つていると


また感じました。






良いことばかりではないかもしれないけど、


いろんなことがあって、刺激があり


人も地域も 活力が出てきて元気になる


よーに ありたい^_^
























Hさんが言われる












































よー




































びっくり


































のが、常らしい無気力




山村留学の種を 良いものに育てる




こと 大事⁈ニヤニヤ