地元の春祭り



お宮さんに お参り 



五穀豊穣 地域内の安全 安寧



住民の健康 諸々のことを祈願



厳しい冬 雪の中に覆われて いた生活から



解き放たれる?  



雪解けと共にはるの息吹き



芽吹き 新緑の時期に行われる



今年も 獅子舞は出来なかったが 



可能性はある?かも



それらのことも念頭に 神様に⁈







都会のお客さんも? 久しぶりに








お手伝いも^_^




規模を小さくして お食事を











時節柄  1時間?で 修了?
















過疎地は 種々 諸々  


人口減少 高齢化 経済の疲弊


等々


前向きな 言葉が出にくい?が 


人と人とのつながり


少ない人でも、伝統の行事 文化を


意地?  でなく  維持してる



そこに、価値がある と言う声も聞こえてくる








良いこと 


良い行事にフォーカスして 


心の過疎? にならなければ



華素 になって行けば


人も地域も 賑わう⁈^_^  かと