今日は朝から
忙しい![]()
![]()
山村留学事業
南砺利賀みらい留学の児童とよもぎ餅を
ついて、利賀の住民の方々へ配ること
各庫を回って 留学生が
今年4月から利賀の留学生として活動しています
一年間よろしくお願いします。
と 挨拶して周ります
この事業 提案に関わりましたが
けっこう大変![]()
![]()
でも みなさん喜んでくれますた![]()
![]()
集合です
よもぎ餅 食べたことある人? はーい🙋♀️
つき始め
このよもぎも 留学生がとってきて
茹でたもの アク抜きもしてあります、
利賀の児童も 利賀の大人も参加 して
一緒に^_^
初めが肝心だよ
子どもがやります![]()
ついた
餅を丸めて きなこをつけて
うまく千切れるかな?
利賀のお母さん が先生
私たちが つくりますた^_^
よろしくお願いします。 と配ります^_^
こんなに車が集まるのは 久しぶり![]()
![]()
おばあちゃん 一年間よろしくお願いします。
と 挨拶
私 一人暮らしやけど 遊びに来られ^_^
何か 手土産をやらんならんなー
と 受け取ってくださいました
おじさん よろしくお願いします。
おー
おー 元気で頑張れやー ^_^と
利賀は どーですかー?
と
聞かれて👂 楽しい^_^ と
元気で頑張って! 昔は受け入れしたのよ^_^
ては 来年はお願いしたいです🤲 と
岩魚の 稚魚を見せてやるぞー^_^ と
みな 喜んで見学体験
よもぎ餅 を通して
利賀の食文化をしる
味わう
共同作業
利賀のみなさんに ご挨拶して
山村留学生として知ってもらい
いろいろと協力してもらう
いろんな 狙い
達成できました
利賀の児童も一緒に これらのことを
知る大切な機会となりました
この、積み重ねで、地域も賑わって 豊かになる^_^
良き 企画ですた![]()
![]()























