今日は 農商工のセミナーに参加


雪☃️がいっぱい降るから


外出  不要不急なものは控えるように


という日ですが 頑張ってどぶろく製造の


中西さんと共に



国際会議場
会場に着くと  南砺市商工会K局長さんが


おー  雪 どんな塩梅やーびっくり


359線 できたけど なかなか大変やったわー滝汗


と 県内ならではの 話題に




新田新知事の挨拶は初めて聴きますた



ワンチームでびっくり

石澤富山県商工会連合会長



富山県農協中央会長の挨拶の後



上田富山県議会議長 の挨拶




基調講演は



smile  circle 代表 岩城紀子 氏





農林水産物を活かした
人気 加工品の作り方


いろいろ 示唆に富んだ 内容ですた


売り方の考え方


場所



人通り 人の多さ



場所



どんな価値があるのか また価値をつけているのか



パッケージ や写真は的を得ているか


食の加工品は山ほどある その中にあって
人気を得るのはほんのひと握り


それに なるには

5W1H  にある




こだわりが 伝わればブランドの地位が得られる価値
どんな物語がある?

希少性があるのか?

キチンと 理解し 訴えることかできるか

が  問題ではないかびっくり


と 感じましたキョロキョロ




売れる商品のまとめ


これ 完璧に覚えればびっくりびっくり




富山県内の農商工連携の成功事例の初費用があり


その一つ 県内資源を使ったウイスキーつくり


利賀の木をびっくり  という話題もあり


嬉しいく 応援📣したいと照れ




資源わ山ほどあるが



活かす気力  やる気のある人が 



問題との指摘もびっくり



いろいろ参考になりましたセミナーキョロキョロ