先日 八日の日に
一月に亡くなった 方の
お参りさせていただきました
まだ、50歳くらいの
方の急逝
残念です
いろいろと考えさせられます
長く生きれば良いものか?
どれだけ価値ある人生か?
生きていく中で、歌に教わること
歌詞に胸うたされることあります
アンパンマンの歌もそうです
なにが君のしあわせ
なにをしてよろこぶ/
わからないままおわる そんなのはいやだ
この部分を聞き
自分はどうなのか?
”わからないままおわる”とは
わからんまま死を迎える?
こんな幼児向けのアニメで
生死を考えさせられるとは!
いつも、
自分が、何かをして、喜び
幸せになる それが、周りに広がる
それが 幸せ
と思っている
何の為に生きるのか
という問題は
人 それぞれ
その答えを 説く鍵も・・・
なんのために生まれて
なにをして生きるのか/
こたえられないなんて そんなのいやだ
という歌詞の部分も
生き方? は
どう? と 問われている
気が

なんてことを、わかりやすく
書きたかったのですが、
なお
わからん
ようになってしまう
でも
考えただけでも
良いことかな
こんな 生き方や
人生について
手を合わせて考える
機会を持つのも
あの方の 呼びかけ
ご縁なのかも