学生と取り組む  利賀のギフトつくり


クラウドファンディング


学生の一人

利賀への思い語ってくれます







クラウドファンディング開始しました】
かつて4000人を超す人々が暮らしていたけれども、
人口600人にも満たない村。
一部地区が限界集落となっている村。
冬は数メートルの積雪がある村。
~皆さんにとってこの村のイメージは?~
3日間のお祭りに1万人を超す人が来る村。
演出家 鈴木忠志率いる劇団が40年も活動し続ける村。
夢は世界に自分の作ったお酒を売りたいと語る人がいる村。
俺はこの地域に誇りを持って生きていると語る人がいる村。
~皆さんにとってこの村のイメージは?~
実は前者も後者も同じ地域のことを指しています。
富山県南砺市利賀村。
正直、1年半前その地域に足を踏み入れる前は私には前者のような村のイメージしかありませんでした。
しかし、そんなイメージは一度村に行った瞬間変わりました。
自分たち学生が、「多くの人にこの村の魅力を知ってほしい!」
と思って動いたことで、
一朝一夕に多くの人がその村のことを知ってくれると思ってはいないです。
ただ何も動かないのは違うんじゃないか、そう思いました。
そこで動き出したのがこのプロジェクト。
「利賀村のカタログギフト」を制作します!
村のもつ素敵なものをこのカタログギフトで紹介できればと考えています。
クラウドファンディングで出資金が集まりました暁には、
村の方々と一緒にしっかりと時間をかけてお話し、
素敵なギフトを制作したいと考えております。
遷移先のページ「いいね!」頂くだけでも大きな応援になります。
是非とも「いいね!」よろしく御願いいたします。
「何をやってるの?」その詳細はこちらから:https://www.facebook.com/gyutoga
クラウドファンディング詳細はこちらから:
http://gift.jimo.co.jp/tsukuru/toyama-toga/