最近 もう イナッフ?


という気分の



空からの贈り物(^_^;)



雪のばっかい



島津に追われ


バテ気味の日々ですが………





夏バテ……
という ことばは 聞きますが


冬バテ ということば はあまり聞きません(┳◇┳)




なぜ??




東洋医学では


病気は生命力や抵抗力である 正気






体に害を及ぼす熱気や湿気

血液循環の停滞

などの

邪気

の 闘いで 正気が夏の暑さ


暑邪 に負けた症状と言われる




冬は


寒くて 邪気がないから



冬バテが なかったのでしょうか




雪との闘い で体力を消耗する 冬バテの対処方法も



考案 されたいm(_ _)m






この頃でございます(-.-;)