ものは













思いよう……


いま


利賀の山奥は里に先駆けて


だんだんと


寒くなります(-.-;)


寒くなると



白いものが ……

空から


あの雪が ……\(+×+)/



また 雪がいっぱい降るから



それに備えて


雪囲い



せんならん\(+×+)/


雪消す水の準備やら
なんやら
いっぱいせんならん\(+×+)/









マイナスの考えばかり


思い浮かべます





だけど


雪が降らないとみずみずしい
深い味わいの山菜は盗れない?

撮れない



旨味のある水は……



と言われる



ものは




捉えかた





思いよう





考えようで




ずいぶんと変わるもんですなあm(_ _)m




できうれば



プラス思考で行きたいものでございますm(_ _)m


でも



自分の意に沿わないことは遠ざけたり



嫌いになったりする自分勝手な


ご都合主義の自分が……







武田双雲さんのブログみて思いました

こう書いておられます


Aさんは
「会社のせいで、不健康だよと言う」
Bさんは言います
「会社のおかげで家族を養える」
このように同じ環境でも、
「~のせいで」と思う人もいれば
「~のおかげで」と思う人もいる。
できれば
後者がいいなぁ
双雲@おかげさまクセを脳につけようぞ








おかげさま くせ


いいですねえ(⌒~⌒)



いつも そう思いたいもんですなあ(^_^;)