今日は 知人のいえの 


年忌法要にお参りさせていただきました




以前  というか  ずーっと 前にお世話になったご縁で・・・・・












お参りさせていただく機会を得ました




































いろんな思いが交錯しますが・・・・・・・・




















いま 生きている自分は自分ひとりの力で生きているのでなく




多くの人の支え    力添えで 生きているんだ






そんなことに気づく    そんな時間を




いただいた  と














生かされている   






これが 本当の 自分の姿 なんだ  


それに気づくことが大事




そんな風に 思います




































私たちは誰もがそれぞれが懸命に豊かな人生を求めています




でも、その豊かな人生は  モノやお金や学力で得られること




ではなく




むなしく過ごすことなく 充実して生きることにある




はず  ・・・・・・・・・・・・・












それが 本当の姿であるはず 














現実は モノに とらわれる 人生が多く・・・・・・・




人を貶めても 自分がよくなればいい




そんな 人が増えています












それは 本当の人生ではありません
















助け合っていくことが   我々に与えられた本当の人生






であるはず








































































そんなことに  みんながきづく   ことが大切である














そんな よい時間でありました 









如来はつねにいますけれども


信じる心を持たぬ われらには  


如来を拝見できることは 得がたい