新年のお参りをお寺でして参りましたm(_ _)m

最後に読まれる御文章 に

一年の図りごとは元旦にあり 既往を省みて興機一新

とありました


計りごと? メタボの腹周り…… を計りなさい??


ではない!

謀りごと

でも………ない


既往を省み……


既往症を……考える??

ではない!


しかし逆もまた(^_^;)


真 なり ?


と 関係ないことを思いながら



一年の計 は 元旦にあり という言葉は そんなに昔からあったのか………



と 新しい年の気構えは いつの時代も言われていたんだ


と感じいった次第です


その後は 御神酒をいただき



すぎました(^_^;)