今日は富山で研修会です パンチ!


各種の情報提供を受ける機会が得られて・・・・・ σ(^_^;)


うれしいです m(_ _)m


研修一日は けっこう つらい・・・・・ ?? 


県の少子化対策 グー


労務管理について グー


下請け法 グー


財務事務所より 金融施策 グー


など テンコ盛りの内容 パンチ!

そんな


なかでも 優良企業の見分け方という講義の


中の言葉が頭に残りました 耳






人材育成

情報開示

顧客指向

このことが できている企業は経営内容が良いだろう チョキ

人材育成は経営者の永遠かつ最大の責務グー


その通り グー  だと思います


人が成長して よき社風が出来上がり


改善の提案があり


それが取り入れられ さらに社員のやる気が出て


良い企業業績に繋がる クラッカー

このサイクルができるかどうか ショック!

そのために 何が必要か \(*`∧´)/ 


事例を挙げながらの説明でした






イチローも言っています

向上心のあるところに……  結果が・・・・






利賀の うまいもん 楽しい情報 -090810_1301~01.jpg




利賀の うまいもん 楽しい情報 -090810_1302~01.jpg




利賀の うまいもん 楽しい情報 -090810_1303~01.jpg


前青年部長の Y さんも 


少子 化 対策に まだ 貢献できますよ σ(^_^;)