今日は中日スポーツの Y 記者が利賀の取材に来てくれました クラッカー


旧知のひと


といっても 2回ほどお世話になったくらいですが・・・・・・


利賀川  百瀬川  の釣り情報を 中日スポーツに


掲載するとのこと 合格


昨夜は こども農山漁村交流プロジェクトで活躍いただいている


民宿 中の屋 に宿泊 されたとのこと



うまく 書いて頂戴ね ニコニコ



と 思いつつ  川の状況や  岩魚の放流状況について


取材を受けました 耳



川は だいぶ あれていますか  耳


ええ 昨年7月末の  大雨の被害により


相当 あれています



釣り客への 広報で 何か伝えたいことは・・・・・ 耳


まず つりを愛する方なら 漁場 を汚すような こと


ゴミを捨てていくこと などは やめて


また 釣り券 を買うことは 常識なので しょうから


マナーを守って 利賀でのつりを 楽しんでいただきたい



などと 伝えました ひらめき電球


金曜日に 利賀のこと 載ると思います


見られたら 声をかけてください ( ̄▽+ ̄*)






夜は  K 察  の 地域の会議


地域のみんなが 安全で安心して 生活するために


連絡強調して 活動する会議が ありました


忙しい 日々ですが


Y 前青年部長 の肝いり で やる会議 パンチ!


でないと 痛い目に遭うぞ・・・・・・叫び


と 数回 連絡・・・・・・?  威し  ・・・・ ?


が ありましたので  喜んで出席 あし



いろいろと おそわること があり


良かったです


K 尻サン一家 とともに ともに 暮らしやすい


利賀の為に 協調して ことに当たりましょう


みなさん かお



信に足るというは いかなるとき

ただ 言葉を聞いただけで意味や内容を知らずに

信じることか・・・・・・

思いを述べて お互いに通じるものがなければ

信とはいえないのでは・・・・・・



そのために は 潤滑油が・・・・・  


と うまい理屈をつけてくれた Y 幹事 さんありがとう にひひ