岩魚釣りが 3月1日に解禁されました ![]()
いまさら ながらですが・・・・・・ ![]()
忘れておりました ![]()
申告やら 子どもプロジェクトの結果報告やら ![]()
地域づくり事業実施報告やら なんやかやで・・・・・・ (* ̄Oノ ̄*)
言い訳も せんならんし・・・・・・ ![]()
ただ 考えてみると・・・・・・・・ (・∀・)
考えんでも・・・・・・・・・ ![]()
商工会で 釣り券を売っているのは 我が輩の所属する
ところだけかも・・・・・ ![]()
川の恵みを活かした
商工業振興の為にやっていますんです ![]()
為になることも ありますし ![]()
海の漁業関係者が 海の魚の 源は
山の広葉樹の 森林の 根っこや 葉っぱ ![]()
として 毎年植樹など 環境整備を行っている ![]()
こと をしったり ![]()
経済 は 経国済民 ということで 人の為に
なることを・・・・・ と聞いたことがありますが
商売をする人が
金を扱うことのみに気をとられ
この漁業者の方々ような 元となるものに思いを寄せること
その 気持ちが薄れているのかも・・・・・・ ![]()
と 思ったり (そうでないまじめな方 ごめんなさい )
これは 他人を非難するばかりの 最近の社会全体にいえることかも・・・・・・
と 肩こりが ひどく うだうだと 御託を並べましたが
本題
良質の岩魚が よく釣れる所として
利賀川 百瀬川 も知られるようになりました ![]()
釣り愛好者の皆さん
遊漁証 を買って 楽しく つりを しましょう ![]()
庄川漁連の マスコット 利賀の日展作家 谷戸 守 さん 作
上は 上流に棲む 岩魚
富山県 平成21年渓流釣り解禁情報 です
http://www.kiddy.co.jp/ayunip/KEIRYUU/kei_kaikin/k_toyama_k.html


