地域おこしに 関わって いろんな方 のお世話になっています キスマーク



やっている・・・・ やってきたこと・・・・・は


イベントの実施  パンチ!


地域活性化の事業 パンチ!


山村と都市住民との交流 パンチ!


自身に負荷がかかって 大変ですが






地方と都市の交流 を はかる ことを柱に


国も 地域の活性化に向けて 新たな施策 を


駆け込みで ??  


やっている??





経緯はどうであれ ?


我々のような地域に メリットがある


と思う


補助金の情報が下記のように来ました クラッカー






早い者勝ちですよ


全国で100箇所選定されるとして


単純に 割ると 一箇所当たり


1000万円の ありがた~~い (-"-;A


事業です (@Д@;


私もやりたい・・・・・・・     







今抱えている ことを考えると・・・・・・ (-"-;A






皆さんいかがですか


 



「平成20年度「田舎で働き隊」(農村活性化人材育成派遣支援モデル事業)の公募について」
 
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/081226_3.html

 都市と農村をつなぐプラットフォームづくり。総額約10億円!!。

(この時期から補助事業でこなせるのか~!?
という疑問はありますが、

実施箇所が100地区想定なので、
単純平均に1地区1000万円相当規模の事業費になります。
全体で800名の研修人材の確保も目標。
 
 1次締め切りは1月15日。



見た方  外にもよい情報があったら おせーて 下さい べーっだ!