今年一年 ありがとうございました ![]()
仕事上 あるいは 地域のこと 自然 資源 料理 etc
思いつきのまま 書き留めている このブログ
商工会地域発信ブログ の先駆者のお陰でここまで
やれて来ています ![]()
ありがとうございます
![]()
加えて 近所? 近くにいてよく顔を見ながら 黙って このブログを
みて 冷やかしている? 皆さんも見てくれてありがとう ![]()
今年の利賀地域は
・全国展開事業で1月に名古屋丸栄百貨展に出展 2月に東京ビックサイト出展
・春先に子ども農山漁村交流プロジェクト モデル地域に選定される
・ロシア人 アメリカ人などに 報恩講料理体験
・5月 東京宝仙学園 利賀村移動授業35周年 事業
(よく35年続きました
)
・7月の大雨災害
・秋の南砺市長選で利賀地域の田中氏が 見事当選
・金融不安 米国の不況からくる日本の大不況 従業員の首切り
南砺市も内 大変な状況です
やら いろいろありました
個人では 消防団操法大会で 私の所属する利賀第3分団が
南砺市大会を制し、県大会出場
惜しくも入賞逃す・・・・・ (´_`。)
秋に 地区のバレーボール大会で例年通り活躍の予定が
予定以上に太っていること
筋肉の贅肉化? への進行
などによる 肉離れ発生
![]()
と いろいろ ありました
ここ 数ヶ月は お葬式にお参りすることが多くなっています
さびしいことです
その場に参加することで いろんなつながり 助け合い
支えあい で 生きている
いろいろと 教わったことがあったと また 思うことであります
自分もいつ訪れるかわからない こと
日々 なすべきことを やれるようにしたいものです ![]()
「遠きに行くに 必ず 近きよりす」
鴛鴦に行こうとするなら 必ずちかいところを通らねばならない
学問や仕事 芸事に限らず求めるものあれば
日常のことから始めなければ成就しない
楽して飛び越えて 行こうとしても そうは問屋が・・・・・
日常生活 日々の行動が肝心 ![]()
という ことばが 耳に残りました ![]()
みなさま 良きお年をお迎え下さい ![]()