久しぶりにテレビを見ました
フィギュアスケートのグランプリファイナル
テクニックや力強さは男子の方が 上なのに
どうしても 関心は 女子に・・・・・
私も
華麗さ 優雅さ 美しさ 女の戦い・・・・・
見どころ 人の心をくすぐる・・・・・ ひきつけるものが
あるのでしょう
マスコミに乗せられているのかも・・・・・
浅田真央 ちゃん きれいですねえ・・・・・ ![]()
切れと美しさ
でも そこに いたるまでの 練習 努力 基礎的なことの繰り返し・・・・・
今までやってきた こと 支えていることは見えないんですよねえ
私の仕事も目に見えないことが多い・・・・ σ(^_^;)
なーんちゃって 自分を慰めています
まだまだ たらん
・・・・・・・ と 青年部の 諸兄から
が きそうですが (TωT)
スケートを見ていて
テレビに映るまでの
会場準備 設営 運営
選手 を支える コーチ 関係者 などは どんなことを
しているのだろう・・・・・・
ふと 考えることがあります
お前に関係ない・・・・・
と いわれそうですが
イベントを 控え チョビット 気になったり・・・・
でも そういった かかわりのある人の チームワーク
つながりが うまくいかないと 物事は 成功しないのでは
ちっちゃな 一言ですが
解説者が 真央ちゃん コーチと心がひとつになって
すばらしい 演技といってました ![]()
感動した すごいジャンプだった
という より 数倍
いいコメントでした
と 感じました
援助する人の力を 自分のものにするのも 大切な能力 ![]()