南砺市内の 山野というところの 里芋 祭りに行ってきました合格


米どころですが 里芋を作るのに 適した土壌で 


粘り 濃く 味 どれも 日本一 パンチ! という 触れ込みのところです


全日本イも洗い選手権 もやっています メラメラ


里芋をたるに入れて、二本の棒で かき回して 芋の皮をとると


いう 作業を競う


単に 皮をむく という動作だけでなく 楽しそうに 


リズミカルに 観客も楽しませる


コスチュームも 考えているか・・・・・・


とうとう いろんな観点から 審査があるらしい ひらめき電球です


こちらは利賀の民謡出演を依頼されて それもかねて


イベントの見学です


雨の中 地場の農産品を求めてたくさんの人が 来ていました


最近の 食品偽装の影響か 産直のものは 


興味があり 人気が高い と感じました チョキ




おおぶりの 白かぶら  目
081130_1006~01.jpg


赤カブ  色がいい クラッカー
081130_1006~02.jpg




てづくり かんぴょう かお
081130_1006~05.jpg


あずき 黒豆  国産は いい 地場産は いい グー
081130_1007~01.jpg


さといも 直売 メラメラ

081130_1010~02.jpg


我先に・・・・・ なに?? 
081130_1009~01.jpg


バーゲンに臨む  ご婦人 がた ドンッ ドンッ
081130_1009~02.jpg


これでした パンチ!
081130_1010~01.jpg


剥いた 芋も (^-^)/
081130_1010~03.jpg


発送も引き受けます ニコニコ
081130_1011~01.jpg




食べ物は貴方の目の前に ある

しかし どのように作られ どのようにして目の前にあるのか

貴方は知らなければならない・・・・・・・( ̄ー ̄;