商店街つくり、若手リーダーの役割について研修を受けました


何度も研修は受けますが、いつも 役に立つと思っています


講師は 岐阜県で起業し成功している


秋元祥治 氏 


まだ29歳ですが 実行力 やる気 情熱が


あふれている感じで 将来も期待されます


タイトルの たまたま・・・・・ は


世界中の成功者が、いろんな本を出しているが


その中で必ず、出てくる言葉、数 多く使われて言葉が


この 言葉だそうです


成功する人は 常に計画性を持って 目的どおりに


ことを進めて 勝ち組になったのではなく

(全部ではないが・・・・・・ )


たまたま・・・・ 偶然・・・・・ めぐり合ったチャンス


きっかけを ものにしたパンチ!  のではないか 耳


ということを言っておられました


そのチャンスは 偶然にきたー ( ̄▽+ ̄*) ものでは


なく その人が 種まきを していたからこそ メラメラ


だという 意味のことだと その後の話から 感じました


チャンスは 誰にでもある グー


でも ただ 寝ていても 巡ってこない 


まず一歩  行動 から でしょう


その他 若くても 実践してきたからこその 力強いことば


で リード してくれました 目


富山県民性か 反応はいまひとつだったかも・・・・・


藻谷浩介氏 の話し もされて いましたが


先般 藻谷さんの話を聞いたことを思い出しました(・∀・)


成功する人は どっかで つながっているんですね


そこで 言っておられました


人脈とネットワークを作る人と 持たない人では


結果が100% 違うということを・・・・・・


ただ 活かしきれていない 自分が・・・・・ ここにいる 叫び



元気ある 講師 

 081021_1439~02.jpg



081021_1554~01.jpg



081021_1439~03.jpg



おまけ 今の紅葉 すこ~し 変化が 4分くらい 目
081021_1011~01.jpg


天竺温泉 の付近です (^-^)/
081021_1011~02.jpg


写真が下手ですな (_ _。)
081021_0804~01.jpg