新聞に 世渡り力というのがありました

痛くない細い注射針を開発したひとの生きてこられた人生を例として

中学校しかでていないが世渡り力を身につければしっかりした人生と成功にたどり着ける
というものですた

単純な私は世渡り上手になればいいんじゃな

な~んって思いますが(-_-;)

やはり

そんな簡単なことでなくパンチ!

信念をもってものごとに取り組み
人に迎合せず
向上心を持つ意見交換ができる人脈を持つこと

とありました

一般的に我々が使う世渡り上手という言葉と違いますね(-_-;)

へらへらおべっかを使ったり
人を騙したり
言い訳したり
自分だけ特をしようとしたり

どっか私の後ろから誰か見ていた台詞……(-_-;)

勉強も研究も実践もせず基礎ができていない人間がうわべだけの世渡りを考えるのがおかしいんですね(-_-;)