平家の落人が合戦に敗れた後 逃れて住み着いた

五箇山 

利賀 平 上平 の旧3つの村


今日はその 平村で むぎや祭りが開催され多くの観光客で

賑わいました


利賀に伝わる 民謡も披露してまいりました


観光協会を委託しているということで 利賀の民謡の

お世話もしておりますが

一緒にいって来ました


ご婦人方は春から数百回?? 藻練習してきた?

成果もあり立派に 軽やかに? 重厚な 華麗な 優美な

可愛い?? 踊りを披露しておられました 合格 合格 得意げ


(ほめておかないと・・・・・・ あせる )




ステージ裏で

待機中・・・・ どの位置に立とうか 目 


りっぱな神社の境内で 出演 メラメラ


余裕あり ??


調 あわせ 音譜



でも女性陣は本当に熱心に練習しておられます


これから 出演の場数を踏めば 技が磨かれると思います


郷土の伝統を伝承していくことは その地域のことに

とどまらず

きっと自分のためにもなっているはずです




今後も そんな気持ちで取り組んでいただきたいものです









物ごとを知りたりと いうにはこれを愛せねばならない。

物ごとを愛するにはこれをよ~く 知り

その中身を分らねばならぬ。