植物と触れ合う
対話することによって
癒しが得られる
健康になる・・・・・・
そんなことは いい加減なことだろうと思っていましたが
学問的に研究されていることが、今日の新聞に載っていました
植物も動物と 同じように生体電位を出している
というようなこと・・・・・が
知らなかったのは 私だけかも・・・・・ σ(^_^;)
昔の人は 人とのふれあい 植物とのふれあいの時間が
一定以上あった
自分も 農作業の手伝いをしたり
(自主的でなく いやいや だったかも・・・・・・・)
して いた
から 切れることなく きたのかも・・・・・ ?
今の人や子どもには そういったことがなく
植物から発せられる 電磁波でなく
パソコンや 携帯電話などから発せられる
波の中で 浮遊 しているのかも
だから 心が育てられる方向が違ってきているのかも・・・・
(自殺やいじめが多い世の中)
自然の中で生かされている 自分に気づくことが大切なの
でないでしょうか
自分ひとりで生きているのでない
様々なかかわりの中で・・・・・・
と思った ひとときでした ( ̄ー ̄;