先般の京都での物産展 の様子が新聞記事になりました ![]()
ふるさとの味 新鮮な山菜 利賀のよもぎでつくる 草もち ![]()
懐かしい顔ぶれ とのふれあい ![]()
近年 失われつつある・・・・?( ´(ェ)`)
ことを京都で 再確認した気持ちです ![]()
今朝の地元新聞に
光の方言 ![]()
というのが載っていました
糸魚川と静岡構造線 の断層
これを境として 東西のオスの蛍の発行周期が違う
西日本は2秒に一回
東日本は4秒に一回
2600万年前の断層運動がこの差を生み出した
このメスへのラブコールの違いを光の方言というそうです ![]()
いろんな光があり 最近は
一隅を照らす 自分の仕事やするべきことをしっかりやり
小さくてもそこが光り輝き、やがて大きな光 活力となる 光
ということばが 好きですが
この光の方言を違った意味で捕らえ 発信出来たらいいんじゃないかと
思ったことです![]()
最近のマスコミに出る政治は この方言をなくそうとしているんじゃないか
と疑ったりしていますが・・・・・ ヽ( )`ε´( )ノ
新聞に載るのは いつも?このM女子?
河崎さん後ろにちょこっと写ってますよ ![]()
バケツのようなジャンボパフェ が食べたいといってましたが
学生が手伝いに来てくれました ![]()


