プロデューサーと打合せしました 目


全国展開プロジェクトや地域資源活用プロジェクトで全国各地の

資源を活かした企画、PRを行っている sさんと

利賀でそば打ち研究会の世話をしている田中さんと 

富山グリーンツーリズムの野村事務局長と


利賀地域の資源活用、今年取り組む 総務省、文科省、農林水産省合同

事業の子ども体験プロジェクトの件等について 意見交換をしました


s さんは昨年魚津商工会議所が全国展開プロジェクトで発信した

魚津シンキロード ダウン

http://www.ccis-toyama.or.jp/uozu/usl/index.html


をプロデュースした方で 四国の 山の中や

和歌山県の山の森林や間伐材を使った地域お越しにも深く関わった

とのこと

また、行政や大学関係にも幅広い人脈を持ち 利賀村森林組合のためにも

一肌脱ぎたいという暖かい言葉もいただきました


具体的にはどう関わっていくか分かりませんが

自分の地域の足元を見つめ、地域と事業者のためになる

アドバイスを引き出すようにしたいものです 目



この天気のように明るい日差しがほしい・・・・



いつも資性が? わるいわたし・・・? ショック!