「混迷する政局と経済について」と題して 合格 利賀村商工会・商工会青年部・商工会青年部

商工会同友会で講演会を実施いたしました メラメラ

講師は元時事通信社 帝京大学准教授 黒崎 誠 氏で チョキ 地方政治のあり方

日本の進むべき方向について ビックリマーク 誠に(お名前のごとく・・・) 一つの信念をもって

政治をみつめていて、我々聴衆に毎回わかりやすく説明 耳していただける方で、 クラッカー

今回も感銘を受けました ニコニコ


政権の大連立の話、ひらめき電球 道路特定財源のことについて民主党はなぜ攻めきれないのか ドンッ

日本はいま食糧問題や環境問題を考えると プンプン 政治が停滞している状況ではない !!

はずなのに、政治家は働いていない・・・等々 ひらめき電球 我々の知りえない情報を元に中央の状況を

教えていただきました 耳


普通の講師と違うところは、 パンチ! 日本はCO2 削減の関係で森林を多く所有している東南アジア

から その削減枠に相当する分を買っているが、 汗 国内で緑を維持するのに活躍している

利賀村のような地方を振り返らないのはおかしい・・・・ パンチ! など いろいろ 地方の役割を見直す

ことを示唆してくださるのには、うれしい限りでした 目


都会と地方が うまくミックスして日本国の発展に繋がるのがのぞましい と

教えられた一日でした  ドキドキ


地方に対する思いを込め話していただきました 合格


大変熱心に聴いていただきました 耳


時間オーバーして お話いただきました チョキ


おまけ ドンッ

民宿20選に選ばれた 記事です

いなくぼのおかあさん 東京までお疲れ様です

道中 ハプニングはありませんでしたか??