今日は礪波市、南砺市内の雇用情勢の情報交換をする会議に出席しました。
地域の元気は住民が いきいきと 職場で働くことが重要です
出席者は行政 安定所 商工会関係 JA 職業訓練所 工業高校 人材派遣会社
などで、さまざまの立場から経済情勢、経営状態、求人 求職の状況
いろんなことが学べました。
経営者からは、製造関係はトヨタ関連のニッペイトヤマ や車両部品関係は好調ですが
公共事業関連の建設、やサービス業は消費の低迷が続いていることから、概して
厳しい状況とのこと
ただ、雇用に関しては年齢構成が 中高年に偏っていることから、来年度は
新規雇用に踏み切るという話しでした
パート雇用の法律が変わることから、派遣労働に頼っている会社では、今後の
取り組みが問題となっている
外国人労働者についても、中国が増えているが、いろいろと問題も含んでいるため
経営側としてはこれが継続していくとは思っていない様子でした
新聞などでは景気の上向きが・・・・などという言葉を見ることがありますが
身の回りは まだまだ という感じです ( ´(ェ)`)
地方は厳しく 山の中は さらに・・・・ 景気は近寄ってきませんが 雪は たくさん
やってきます 雪が商売になる よいアイデア ないんか なあ (・ω・)/