富山県商工会青年部ソフトボール大会がありました。(-^□^-)
選手は部員が対象ですが事務局も出てもいいという規則です。
部員の皆さんにおだてられて、恥を忍んで老骨に鞭打って出場
させていただきました。(^O^)
20チームの参加の中一番小さな青年部ですが、一回戦二回線と勝ち進み、
3回戦も敵の先手を許し、わがチームは5点差負けの状態で最終回裏の
攻撃を迎えました。![]()
2アウトをとられランナーなし。
相手チームは勝ちを確信しわがチームは下をむいて・・・・・![]()
しかし、そこからドラマが
![]()
一人出て次は私の打順 見方もこれでおわりとおもっていましたが、![]()
年寄りの粘りで(* ̄Oノ ̄*)
レフト前ヒット・・・・・そして次のバッターは
打率なしの期待度0のバッター・・・・・(失礼)![]()
しかし、 ピッチャー投げた。バッター目をつむってバットを振りました。![]()
敵味方それぞれの思いを込めたボールは無人の右中間へ・・・・・( ̄▽+ ̄*)
期待はずれのホームラン。??
やったー ![]()
しかしまだ一点差のツーアウト、σ(^_^;)
負けの確立は95%。 相手も気を取りなおして、バッターに対峙。
ピッチャー緊張のためかここでフォアボ-ル。![]()
このランナーが帰れば同点。![]()
次のバッターはしぶとくポテンヒットで続く。( ̄Д ̄;;
このランナーが帰ればサヨナラ勝ち。
![]()
そんな絵に描いたようなドラマはあるわけないと・・・・・![]()
しかし次はわがチーム期待の4番バッター 山田君。![]()
見守る14名の期待を一身に背負って、さあ・・・・・
24のつぶらな?? 瞳が見守る中![]()
その4番打者は・・・・打った。![]()
白球は青空たかく左中間へ一直線。
ベンチ全員 ソフトバンクの王監督のようなしぐさ
で打球を見送り 飛び出した。
レフト、センター 背中を見せたまま・・・・
白球を追いかける姿だけ (;^_^A これはひょっとして
なんとなんと、夢のようなサヨナラ勝ちが目の前に転がり込んで・・・・ヾ(@^▽^@)ノ
でもこれは選手だけでなく、ベンチの人間またその家族の心がひとつになった、
その思いが通じたのではないかと思いました。ソフトボール大会だけだなく、
今年の全国展開事業もいろんな立場の人間が力を結集して臨めば
![]()
キット良き成果が得られる
ことと思った日でした。
日ごろパソコンと格闘しているのですが青空の下、清い汗を流せて幸福ですた
写真撮影は報道責任者 城岸 栄 副部長 うまく撮れてます ^^
応援団長は 米澤秀起 前部長 私をほめ殺して出場させました人
開会式 一回戦で終わり 昼食兼慰労会のことを考えてます
恥ずかしい私の打撃 (++) でもホームラン2本でましたヾ(@^▽^@)ノ
最終結果は次の準決勝で敗退し、3位でした
気持ちよい汗でしたが今日は起き上がれませんでした( ̄∩ ̄#
明日はもっとひどく 川・ε・川 明後日はロボコップ状態
でしょう ギシギシ・・・






