にんにくの成分と効能 | にんにくの里 青森県田子町商工会

にんにくの成分と効能

にんにくを食べて元気になろう!!


成分:強壮性アリシン

にんにくを切ったり、潰したりすると無臭成分の「アリイン」が

アリナーゼという酵素と結びつき、強いにおいを発するイオウ化合物を

生成抗菌、抗真菌作用(水虫、食中毒の予防)

抗ウイルス作用(風邪の予防等)します

これがにんにくの臭いの元です。


主な効能


抗菌、抗真菌作用(水虫、食中毒の予防)

抗ウイルス作用(風邪の予防等)
副作用:胃粘膜障害、悪臭



成分:スコルジニン

過熱によって酵素作用(臭い生成)を不活性化した

にんにくに含まれる無臭のイオウ、アミノ酸、糖の化合物です

未知の部分が多い。薬理効果があります

強力な酸化還元作用により、細胞の活性化、新陳代謝を旺盛にします


主な効能

滋養強壮、食欲増進、血圧降下、抗神経痛、抗更年期障害

コレステロール値低下作用