にんにく豆知識 | にんにくの里 青森県田子町商工会

にんにく豆知識

身近な使い方で健康増進(≡^∇^≡)にんにくの常用方法あれこれ


にんにくの健康増進作用を期待したいなら、たまに沢山食べるのでなく、

毎日少しづつ、食べ続ける事が大切です。

今日はその状態を容易にする方法を紹介します(≡^∇^≡)




パンにつけて・・・・・


にんにくをすり下ろしたものとオリーブ油を混ぜ合わせ、マーガリン感覚で

パンにつけて食べてみてはどうでしょうか


高血圧症の改善に・・・・


水1リットルに対し、にんにく1片を入れて煎じます。それを1日あたり

ティーカップ3杯飲んでみて下さい



味噌汁の具にして・・・・


料理の薬味に使われたり、外用薬として活用されるにんにくですが、

もっと手軽ににんにくの栄養を摂取する方法が味噌汁の具に

することです

使い方は、お豆腐やわかめ、大根と同じ感覚です。だしをとり、

味噌を溶いてから、田子産にんにくを厚めにスライスして入れ、

2~3分程煮たら火からおろします。あれこれ手間をかけずに、

にんにくをおいしく手軽にたべれますよ。


天ぷらの材料にして・・・・・


てんぷらにしたら感激しますよ。意外においしいです。

作り方もとっても簡単です。

皮をむいたにんいくを油で炒めるだけです






これは、(田子町地域づくり通信「人知然」)から抜粋しました