さんまのにんにくオイルかけ | にんにくの里 青森県田子町商工会

さんまのにんにくオイルかけ

さんまのにんにくオイルかけを紹介します(≡^∇^≡)

にんにく料理も今日で4回連続。ちょっと飽きてきたところですけど(-。-;)

でも、旬の魚料理の紹介は是非しておかないとね!!

今年はさんまは豊漁。消費者にとっては嬉しいことですけどね~チョキ


出来上がりはこんな感じかなダウン


(材料)


さんま2尾、 にんにく2片、 赤唐辛子1本、 大葉少々、 レモン汁少々、 オリーブオイル適量、 小麦粉少々、塩、コショウ適量、 付け合わせにトマトなど


(作り方)


1.さんまは腹わたを取り、腹の方から開いて塩コショウをしておきます

2.さんまに小麦粉をまぶし、オリーブオイルを少々入れたフライパンで両面に焦げ目がつく程度に焼きます

3.にんにく、赤唐辛子をみじん切りにし、大さじ4杯のオリーブオイルで炒めます

4.さんまを器に盛りつけて、レモン汁をかけ、3の熱々にんにくをかけます

5.大葉を千切り、ミニトマトを添えます


出来上がりました(≡^∇^≡)ご飯に合いそうでしょう


この料理は(田子町地域づくり通信「人知然」)より抜粋です


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


またまた、おまけの写真


何と、事務所の壁にスズメバチが巣を作っちゃいました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

取るべきか、冬まで見守って、そ~と待つべきか(  ゚ ▽ ゚ ;)困ってます

それがこれダウン危険だからかなり離れたばしょからの写真です目


田子町は面積の80%が山林なのに、わざわざ、こんな所に巣を作らなくても良いのに

と思った一日でした(#`ε´#)