田子=たっこ | にんにくの里 青森県田子町商工会

田子=たっこ



「田子」と書いて「たっこ」。
由来については諸説ありますが、この地の先住民であるアイヌ人の言葉で「小高い丘」を意味する「タプコプ」から来ているという説が最も有力です。この他にも田子町には、アイヌ語に起源をもつと思われる地名がいくつか残っています。

「獅々内」(ししない)=シュシュナイ
「佐羽内」(さばない)=サパナイ
「相内」(あいない)=アイナイ
「丹内」(たんない)=タンナイ
「遅毛内」(おそけない)=オソケナイ
「相米」(そうまい)=アイマイ


 

 
●三沢空港から車で1時間30分
●東北新幹線二戸駅から車で40分
  (東京駅から二戸駅まで3時間)
●青い森鉄道三戸駅から路線バスで30分
●東北自動車道…
  十和田インターから1時間
  八戸道一戸インターから40分