いつもアクセスありがとうございます
部長Mです!
只今愛媛からバスで帰ってます。
平日に何処へ行ってたかと言いますと、すさみ町町作り協議会で、愛媛県の道の駅の視察に参加しました!
愛媛の宇和島。聞いたことはあるけど何処?って感じで説明を聞くと四万十川の近くなんです!はい四国の最果てです。
1日目はほぼ移動で約12時間かかり、ようやくホテルに到着しました!その間も、サービスエリアやハイウェイオアシスなど視察しました。
2日目です
すさみと、条件が良くにている道の駅みまに立ち寄り、創立から現在に至る活動などを詳しく説明していただきました!!
そしてもう一件道の駅と、淡水魚水族館が併設された虹の森公園に立ち寄りました。
そこには幻の淡水魚アカメが展示されています。
水槽近くで見ても分かりにくいのですが、少し離れてみると、、、
目が赤く光ってるように見えます
アカメが展示されているのは此処だけなので貴重なさかなを見ることができました。
水族館ギャラリーです。
と、このように貴重な魚逹が展示されていました。
すさみに高速が来るのは約二年後それまでにいろいろな準備をしていかなくてはいけません
町作り協議会の方逹と、これからも頑張っていきたいです!
部長Mでした!
Android携帯からの投稿
部長Mです!
只今愛媛からバスで帰ってます。
平日に何処へ行ってたかと言いますと、すさみ町町作り協議会で、愛媛県の道の駅の視察に参加しました!
愛媛の宇和島。聞いたことはあるけど何処?って感じで説明を聞くと四万十川の近くなんです!はい四国の最果てです。
1日目はほぼ移動で約12時間かかり、ようやくホテルに到着しました!その間も、サービスエリアやハイウェイオアシスなど視察しました。
2日目です
すさみと、条件が良くにている道の駅みまに立ち寄り、創立から現在に至る活動などを詳しく説明していただきました!!
そしてもう一件道の駅と、淡水魚水族館が併設された虹の森公園に立ち寄りました。
そこには幻の淡水魚アカメが展示されています。
水槽近くで見ても分かりにくいのですが、少し離れてみると、、、
目が赤く光ってるように見えます
アカメが展示されているのは此処だけなので貴重なさかなを見ることができました。
水族館ギャラリーです。
と、このように貴重な魚逹が展示されていました。
すさみに高速が来るのは約二年後それまでにいろいろな準備をしていかなくてはいけません
町作り協議会の方逹と、これからも頑張っていきたいです!
部長Mでした!
Android携帯からの投稿






