こんにちは。部員Y(雑用)です。

僕にしては最短間隔の更新ではないかと、
一人で喜んでいます。


今日は8/15の精霊供養花火の様子を紹介します。


さらにこの日は上記の行事に加え、同じく精霊供養の意で企画されていた

『ろうそく文字』 を商工青年部でお手伝いしました。といっても、

お盆は部員のみなさんも忙しく、この日は事務局のサミーさん、僕、岸くんの

3名だけ。

和歌山県・すさみ町商工会青年部
夕方、砂浜でろうそくをセットし…(↑部員・岸)

和歌山県・すさみ町商工会青年部

あとは火を灯すのを待つだけ!(わりと軽作業で終了)


僕はろうそく文字と花火を撮影するため、近くの高台探しに。


そんなところに、いい小屋がありました。「海水浴場の監視小屋」。
位置も高さもベストポジション!これはと思い、早速クライミングに

かかりましたが、軒が「返し」になっていてなかなか上にいけません。


ハシゴなんかないし、花火も始まるし、やばいと思い、
持てる身体能力の全てを尽くし、一気に上りきりました。

妙な達成感と腕の痛みがこみ上げてきて涙目になりました。
※よい子のカメラマンはマネしないでください。


で、上ったはいいですが、容易に降りられず、
しかも誰も人が来ないため、もっぱら固定撮影台と化して
お盆の夜を一人で過ごす羽目に。。。


気が付くと、下にはたくさんの家族連れやカップル達が

増えていて、、今度は自然と涙目になりました。
和歌山県・すさみ町商工会青年部

(てゆーか、思ったより人が集まっていてビックリしました…)


▼そしていよいよ、ろうそくに火が灯ります。
和歌山県・すさみ町商工会青年部

和歌山県・すさみ町商工会青年部

「絆 2012.8.15 がんばれすさみ」と書いてあります。

想像以上に良くて見とれてしまいました。


和歌山県・すさみ町商工会青年部

いいですよね。日本の夏感がモロです。


▼そして3年ぶりのすさみの花火!

和歌山県・すさみ町商工会青年部

こちらも想像以上でした!
(ただ、花火写真は何回撮っても上手くなりません。

ほんと役立たずです。)


有名な花火大会もいいですが、こういう地元の
花火もいい感じです。ゆったりできるし^^


ビールがほしかったですね。
あと一緒に見る人と…。




来年こそは、自分が楽しむことに徹してやろうと誓いました。。。