いつもアクセスありがとうございます。


部長Mです!

すさみ町では今年から新しく地域未来課という課を新設しました。

すさみ町のこれからの在り方などを開拓していく課としてやっていくようです。

その中で商工会、農協、漁協、森林組合
各地域の代表の人たちで町作り協議会という会が発足しました。

一応部長Mもメンバーとなりました。


三年後にはすさみ町にも高速道路が完成する予定です。

三年後の高速道路開通までに何かできることはないか? 

今のすさみ町のままでは将来は険しい道しか残されていない。

そこから脱却するにはどうしていくのか?

選ばれた八人で考えていきます。

それと、すさみ町には全国的にも、珍しく町内に2つのインターが設置される予定です!

すさみ町は東南海の震災が起こった場合被害の規模がかなり大きいと、予想されています。

命の道として旧すさみ町内にも、インターの設置を商工会青年部で呼びかけ、町民の意見を陳情し、実現に至りました。

これから町ぐるみでこのすさみ町の将来を、考えていきたいと思います。


このブログを見てすさみ町にこんなものがあれば!とか、いろんなアイデアの書き込みよろしくお願いします。



部長Mでした!

Android携帯からの投稿