6月26日

 海と里の大学「アジ釣りと港でのパーティ」

 朝、7時にインストラクターの方に天気悪いし、延期しますかとお尋ねしたところ「雨の中で釣りをするのも思い出や実行しよう」との一言で実施することに。でも、雨は時々強く降るし風もあるし大丈夫かなと思いながら、「予定通り実施するのですか」との問い合わせにも「します」と答えているしで準備を始めました。

 せっかく遠くから来て頂いて釣りが出来なかったらどうしようと不安でいっぱいでしたが、一人のキャンセルもなく全員参加。釣り始める頃には雨も小雨になりましたが、釣果はさっぱりでした。


和歌山県・すさみ町商工会

アジは釣れなかったけど、こんなのかわいいフグが釣れました。(海に返しました。)
和歌山県・すさみ町商工会
アジが釣れない事を予想して前日から用意していいたアジの南蛮漬けやツミレ汁それにメハリ寿司などで「港でのパーティ」を楽しみました。(本当に楽しんでくれたのかな?)

和歌山県・すさみ町商工会

6月27日(日)

 7月1日の海開きを前に海水浴場の清掃をおこないました。とっても綺麗になりましたが、大雨が降ると川の上流から大量のゴミ(殆どが山の木屑や落葉樹の葉っぱです)が流れてきて打ち上げられてしまいます。それを海水浴場清掃ボランティアグループ「渚の会」の方たちが綺麗にしてくれています。「渚の会」の方たちに感謝です。

和歌山県・すさみ町商工会



 「渚の会」の人の話では、犬の散歩にきてブラッシングをし、抜けた犬の毛の塊をそのまま捨てていく人などマナーの悪い人がいるそうです。みんなが楽しみに遊びに来る場所です。マナーを守ってほしいものです。

ゴミは持ち帰りましょう!