昔懐かしい子どもの遊戯「ケンケンぱー」が復活して3年目を迎えます。

和歌山県・すさみ町商工会-ケンケンぱー選手権

         △昨年の第2回選手権熱戦の模様

ケンケン漁のケンケンにちなんで「第3回ケンケンぱー選手権 」を、3月20日「すさみケンケンかつお祭り 」で行います。


お年寄りにとっては、ケンケンぱーという響きは懐かしいんじゃないでしょうか、若い方には何のことかわからないでしょうが。

和歌山県・すさみ町商工会-ケンケンぱー
団塊の世代の私ですと、小さいときに女の子と一緒に遊んだかなと、かすかに思い出されます。


 昨日のブログでもご紹介しました、「ケンケンかつお早下ろし選手権」 と一緒で、テレビ局の夕方のニュース用のパブリシティ企画とも言えるんでしょうか、安易な企画で申しわけありません。


全長10メートルの特製競技場での競技です。


足に自身のある方は、お遊びでご参加ください。 子ども部門と大人部門があります。


 賞品にはかつおも用意されています、足の速い魚「かつお」だけに、足の速さでゲットしてください。(何のこっちゃ?)


ドキドキ すさみケンケン鰹・公式サイト ドキドキ

   ビックリマーク次世代の通信メディア「するめーる」サイト ビックリマーク

      ラブ海と里の大学 ラブ

         メラメラ「イノブータン王国」 メラメラ