「ボランティアホリディ
」この言葉、国土庁(現・国土交通省)が作った造語らしいです。
都市部の方がボランティア活動に参加しながら、休日等地方に滞在するという新しい都市と地方の交流のカタチとのことです。
私たちが推進しています農林水産省採択事業「海と里の大学」の一環として、この「ボランティアホリディ」を組織します。
まずは、友好都市の大阪府寝屋川市のメンバーを中心に、10名の候補者を選定中です。
全て個人資格でご参加いただき、「海と里の大学」を中心とする都市との交流事業への、提案や協力をいただくこととなります。
3月28日(土)、29日(日)の両日、すさみで設立の集まりを予定していますが、21年度以降のすさみ町と都市部との交流を鍵をにぎる組織となることでしょう。
