除夜の鐘を聞きながら、ブログを書いています。
明けましておめでとうございます。平成21年、丑年の年男です。
△「猪神」さんにお参りするイノブータン大王」
例年、地元の王子神社に初詣に行くのですが、今年は昨日昼過ぎに、すさみ町口和深海岸の「猪神」(いのしがみ)さんへのお参りしたので省略です。
猪神(いのしがみ)さんと言っても、皆さんご存知ではない方が多いと思いますが、猪を祭った高さ50センチ程度の卵形の石碑で、猪神と書かれています。
地区の古老にお聞きすると、昔その海岸に猪が神主の幣を加えて流れ着いたとのことで、それ以来お祀りしているとのことでした。
すさみ町と言えばイノブタ発祥の地、その父親の猪を祭っている石碑ですから、イノブータン王国上げてお祀りするべきところなのに、あまり関心を持たれていませんでした。
昨年は民間飼育が本格的に始まるなど、イノブタ元年ともいえる年でしたし、さらに、今年は「イノブタフェア」など催しも目白押しですので、近々イノブータン大王様はじめイノブタ関係者が集い、盛大にお参りしたいものです。
