昨日、「すさみフェア in 寝屋川」開催打合せのため関係者とともに、姉妹都市大阪府寝屋川市を訪問。
農林水産省採択事業「海と里の大学」構築プロジェクトの一環で開催するもので、10月17,18.19日の三日間「移動水族館」やフォーラムを通じて、寝屋川市民との交流を深めようというものです。
寝屋川市役所が事前に候補地としてアポイントメントを取ってくれていたショッピングセンター二箇所を訪れ、関係者の方々と協議。
△スーパー平和堂で打合せ中の関係者
最初におじゃましたショッピングセンターは日程的に無理があったため、来年度の開催を依頼し、集客や移動水族館の設営ににやや不安はあるが、最終的に熱心にお誘いをいただいた「アドバンス寝屋川」に決定。
寝屋川市議会議長南部氏の同席も得て、18日(土)のフォーラムの中央公民館での開催と、フォーラム終了後一階のレストランをお借りして、経済産業省・全国展開支援事業関連の「イノブタ肉試食会」の同時開催も決め、帰途に着いたのが6時前。
帰りの車中は、早速すさみと寝屋川の交流について語り合うフォーラムの、基調講演からパネラーまでの人選会議となり、すさみ到着の9時半過ぎまでにほぼ決定しました。
一日中お付き合いいただきました寝屋川市ふれあい課のみなさん、ご苦労様でした。
