昨日、㈱農協観光のK氏が大阪から起こしになりました。
我々が農協観光さんと聞くと、農家の皆さんをあちこちに旅行に案内するというイメージですが、見るからに誠実そうな若者K氏の説明を聞くと、逆に農業体験等を通じて都会の人々を農山漁村にお送りする事業にも力を入れているとのことでした。
確かに、名刺を拝見すると、西日本グリーンツーリズム支店・田舎大好きチームk氏となっていました。
もともと農家の出身で、グリーンツーリズム担当を社内で募集したときに、自ら希望して今の職務に付いたというだけに、当方の説明にも熱心に耳を傾けられ、町内の施設を何箇所も見て回られました。
旅行の主体が体験型観光に移りつつあるとは言われているものの、まだまだニッチな需要しかないであろうと思っていましたが、昨年ごろからの旅行エージェントの動きを見ていると、本物なんだなあと感じさせるものがあります。
K氏もすさみ町の「海と里の大学」構築プロジェクトに興味を持たれたようですし、来年度以降の企画で係わっていければと思っています。