暑い日が続く毎日ですが、今日は観光協会主催「魚のつかみ取り 」の私の当番日。


すさみ海水浴場、燃料高騰等の物価高が影響しているのか、夏休みの土曜日というのに、例年に比べてお客さんが少ないよう。

魚のつかみ取りスタート
            △魚のつかみ取りスタート

 役場職員、観光協会員等による担当者でつかみ取りの準備を終え、生簀に真鯛を入れる頃には、事前の予約者を中心に定員近くの参加者が集まり、熱気ムンムン。

みんな興奮状態
               △さあ、真鯛はどこだ!

担当M氏の「はじめ」の声で、一斉に魚をめがけて生簀に走る子どもたち、5歳から小学校6年生まで一緒に参加するので、小さい子には少し気の毒な様子。

捕まえた!
             △やったあ、捕まえた! 

 最後に、真鯛を取れない小さな子どもたちだけで、つかみ取りを行い無事終了。


今日の画像は、つかみ取りの網を固定するため腰上まで海に浸かっての撮影でしたが、防水デジカメだけに全く問題なし、タイムラグが大きいのは難点ですが、さすが防水カメラということでしょうか。


 おまけに、知人W氏の愛犬「ベル」も海水浴を楽しんでいたので、ワン(犬)ショット。

愛犬「ベル」
            △ベルもたまらなくなって海水浴

ドキドキ すさみケンケン鰹・公式サイト ドキドキ

   ビックリマーク次世代の通信メディア「するめーる」サイト ビックリマーク